名前:月友(Android/901-53銀兎)
2015/04/22 10:24
ここは館長の月友が暇な時に無駄な海外の競馬情報をお伝えしたり、唐突に馬関連の歴史を語ったりするgdgdな独り言スレです。
【間違って立ち寄ってしまった方へ】
とりあえず変な頭痛や過呼吸を引き起こす前に脱出してください!!
名前:月友(Android/901-53銀兎)
04/22 10:30
早速ですがネタがありません(笑)
名前:月友(Android/901-53銀兎)
04/22 15:27
競馬法見る限りだと現在のJRAでは単走での競走は出来ないんだなと…
名前:月友(Android/901-53銀兎)
04/22 18:11
UAEダービー馬のMubtaahijがケンタッキーダービーに出るみたいだよ
名前:コルデロ(PT002/933子犬)
04/23 10:33
ムブタヒージがケンタッキーダービーに参戦ですか!?
マークしまくれでしょうね…?
ケンタッキーダービーなら、スミヨンも必死のパッチになるかもw
ケンタッキーダービーは、凱旋門賞を勝つより
しんどいです!
名前:月友(Android/901-33白兎)
04/23 15:06
訃報
萩原流行さんが事故で亡くなりました。大井競馬場で何度か見かけた事がある方だったよ。
合掌です
名前:月友(Android/901-33白兎)
04/23 15:41
レス4現在アーリントンに居るみたいよ。これはもう参戦は確実かなと
名前:月友(Android/901-33白兎)
04/23 18:15
凱旋門賞の登録は5月13日10時30分(現地時間)までだからね…
う〜ん
我ながら役に立たないネタだ(笑)
名前:月友(Android/901-33白兎)
04/23 18:58
ちょっと歴史な話
元治元年、フランスで微粒子病が流行し養蚕業が壊滅的打撃を受ける。これに際して江戸幕府はフランスに蚕卵紙(さんらんし)5000枚を援助した。皇帝ナポレオン三世は江戸幕府の配慮に感謝してアラブ馬26頭を返礼の品として贈与した。
明治四年、フランス公使ウートレリーはかつてナポレオン三世が贈ったアラブ馬が四散してることを残念に思い、外務省に意見書を提出した。
明治五年、太政官が大蔵省に問いただし調査したところ『雉子橋官邸で数頭飼養している』事がわかった。同年、雉子橋官邸以外で牡牝2頭が沼津兵学寮にいる事が判った。ただちに大蔵省は陸軍省と交渉して該当馬2頭を大蔵省勧農寮に移した。(幕府→愛鷹牧場→沼津兵学寮→大蔵省勧農寮)
↑このナポレオン三世から贈与されたアラブ馬のうち、雉子橋にいた高砂号の血筋が今世紀まで残る事になります。
高砂から14代子孫のカスガキャノンはサラブレッドの登録資格を得て3頭の産駒を輩出。その仔ピナクルパールだけが唯一の牝馬であり牝系存続も期待されていたが現役引退後は消息不明となった。
ピナクルパール 牝 鹿毛
1998/06/23生まれ
父ワカオライデン
母カスガキャノン
馬主 藤本日出男
生産者 宇南山牧場
地方戦績 45戦[1-2-7-35]
地方収得賞金 1,063.3万円
デビュー戦は2000/07/23
引退レースは2002/11/23
名前:月友(Android/901-33白兎)
04/24 04:51
カナダリーディング
Silent Nameが3位に浮上した!
名前:コルデロ(PT002/933子犬)
04/24 08:57
レス6出走しますね!
しかし、アーリントンからチャーチルダウンズの輸送も、ややこしいみたいで…!?
調教師も輸送日近辺に現地入りするとかで…大丈夫かな?
ラシックスは使用しないようですね。
グラインドストーン以来のラシクッス未使用の薔薇の栄冠に向かって
激走を願ってます。
忘れてた、リーカウントて米国調教馬ですか?
暇があったら お願いします。m(_ _)m
※レスが500件に達したため返信できません。